令和5年度 第7回成人講座「季節の寄せ植え」開催!
11月23日(祝・木)午前10時より公民館テラスにて、令和5年度 第7回成人講座、「季節の寄せ植え」を開催しました。参加者は45名でした。

魅力ある地域づくり事業「ふれあいウォーキング」を開催しました。
11月21日(火) 魅力ある地域づくり主催の「ふれあいウォーキング」を開催しました。 稲沢市の《祖父江善光寺》から《祖父江ぎんなんパーク会場》までの約3キロをウォーキングしました。

さつまいも堀りをしたよ。楽しかったよ!<高野島なかよし子ども会より>
11/11(土) に高野島ふれあい農園にて、町内や子ども会の子どもたちが集まり、総勢50名ほどで、さつまいも🍠掘り体験をしました。

秋の1日、東山動植物園でワクワク!〈成人学習部・女性学習部社会見学〉
11月15日(水)、成人学習部・女性学習部共催の社会見学が実施されました。

「令和5年度 第9回開明公民館まつり」を開催しました!
11月11日(土)・12日(日)開明公民館において、「令和5年度 第9回開明公民館まつり」を開催し、二日間で700名の方が来場されました。

毎年恒例「しめ飾りを作ろう!」参加者募集中!
毎年恒例、「しめ飾りを作ろう!」の参加者を募集しています。 今年はかわいい竜のストラップ付です。申込はQRコード、またはホームページのボタンから!

「ペットボトルロケット飛ばし…」開催しました!
11/11、尾西運動場にてペットボトルロケット飛ばしを開催しました!

令和5年度 第5回成人講座「楽しい折り紙づくり」を開催しました。
10月31日(火)午後1時30分より公民館大会議室において、令和5年度 第5回成人講座、「楽しい折り紙づくり」を開催しました。参加者は29名でした。

干支の木目込み人形づくり【10月26日(木)、11月2日(木)】開催しました!
10月26日(木)・11月2日(木)の二週にわたり、公民館大会議室において、令和5年度第3回女性学級、毎年恒例の「木目込み人形づくり」を開催しました。

《ペットボトルロケット飛ばし、ストラックアウト、射的、マグダーツ、綿菓子作り体験》は、当日参加もOKです! 今、まさに役員さんたちが、みんなを迎える準備をしているよ。 開明地区の子どもたち、10時から開始だよ。12時までやってるよ。 いそげ!(車にはきをつけてきてね)

さらに表示する

- Supporter-


協賛頂ける方を随時募集しています!

開明連区地域づくり協議会

info(at)138kaimei.fun ※(at)を@に置き換えてください。

開明公民館

愛知県一宮市開明字柳苗代1番地1

0586-43-8686

閲覧ありがとうございます。 人めのお客様です。