開明連区地域づくり協議会(開明ちきょう)


開明地区のこと

開明地区は愛知県一宮市の中心地から少し北西にあります。

旧尾西市ですが、一宮市中心部も比較的近く、東海北陸自動車道や西尾張中央道、名鉄尾西線が通り交通の便が良いため、一宮市内はもとより、名古屋・岐阜へ通勤される方も多くいらっしゃいます。

便利だけれど、自然豊かでほどほどの大きさ。

そんな開明連区を盛り上げる、地域づくり協議会です。


令和5年度

開明ちきょう 活動の目的(会則より)

協議会は、地域で各種共同活動を行い、

  • 地域住民の共通の利益の増進、
  • 生活環境の保持・改善に努め、
  • 文化・福祉の向上と
  • 豊かで住みやすい地域づくりに寄与すること

を目的とします。

活動の内容

協議会は、上記目的を達成するために

  1.  地域の特性を生かし、地域の課題を解決するために行う事業
  2.  地域住民の福祉に寄与する事業
  3.  交通安全、防犯及び防災に関する事業
  4.  公民館活動及び生涯学習に関する事業
  5.  児童及び青少年の健全育成に関する事業
  6.  高齢者及び障害者福祉に関する事業
  7.  環境に関する事業
  8.  その他地域の発展に寄与する事業

以上の事業を行います。

組織図

開明連区の地域づくり協議会の組織図は、次のようになっています。


開明連区 地域づくり協議会だより

過去の協議会だよりはこちら>>

- Supporter-


協賛頂ける方を随時募集しています!

開明連区地域づくり協議会

info(at)138kaimei.fun ※(at)を@に置き換えてください。

開明公民館

愛知県一宮市開明字柳苗代1番地1

0586-43-8686

閲覧ありがとうございます。 FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター 人めのお客様です。