魅力ある地域づくり事業「第2回アユつかみ大会」開催しました!

7月19日(土)午後4時から開明公民館テラスにおいて、第2回アユつかみ大会を開催しました。

 

今年は暑さ対策やアユの健康状態も考慮し(笑)、開始時間を夕方に変更し、参加者は69名、堀連区公民館長及び魅力部6名の役員含め計76名で実施しました。

 

はじめに、開講式では堀連区公民館長のあいさつです。2025年度の開明公民館スローガン「新しい出会いで 新しい満足を!!おもてなしの心はそのままに」と年間行事について説明がありました。そして、名倉部長からは、グループ分けなど、アユつかみ大会の手順の説明がありました。

 

大会は、役員のホイッスルを合図に始まりました。3つのプールがあり、それぞれ1グループ3分で3匹のアユをつかまえます。なかなかつかめない子が多い中、速攻で3匹つかんだ子もおり、みんなビックリしていました。

 

プールやバケツからアユが飛び出し、大声をあげて喜ぶ子どもたち。保護者のサポートを受け、無事氷を入れて持ち帰ることができました。

 

事前に準備したレシピを参考にしてくれたかな。どんなアユ料理ができるか楽しみですね。 

次回の魅力ある地域づくり事業は、9月26日(金)午前10時から当館大会議室において、毎年恒例の「芸能のつどい~大正琴の調べ~」を開催します。

 

お申込みの案内は、9月号広報に併せてチラシを全戸配布します。多数のご参加をお待ちしております。

- Supporter-


協賛頂ける方を随時募集しています!

開明連区地域づくり協議会

info(at)138kaimei.fun ※(at)を@に置き換えてください。

開明公民館

愛知県一宮市開明字柳苗代1番地1

0586-43-8686

閲覧ありがとうございます。 人めのお客様です。