カテゴリ:小原子ども会



やったね!ストライク!!ボーリング大会<小原子ども会より>
9月3日(日)小原子ども会ボーリング大会がアソビックスびさいにて開催され、子供49名役員14名が参加しました。

「取れたてのトマトは、いつもの味と違うね!」<小原子ども会より>
7月8日(土)思い出づくりボランティアグループ代表の方からのご提案で野菜の収穫を行いました。 小原子ども会から、大人と子ども合わせて10人が参加しました。

失敗しても、工夫と笑顔で再チャレンジ!スポーツ大会<小原子ども会より>
6月11日(日) スポーツ大会が開明小学校で開催され、小原子ども会からは42名の子ども達と16名の役員が参加しました。

開明連区体育祭に参加しました!<小原子ども会より>
子ども52名、役員16名とそのご家族や地域の方々が参加しました。

Xmasお楽しみ会<小原子ども会より>
12月4日(日)朝から寒い日となりましたが、開明小学校にてジュニアリーダーさんをお招きしての初めてのイベント開催となりました。

開明連区スポーツ大会<小原子ども会より>
6月12日スポーツ大会が開明小学校にて開催されました。 小原子ども会からは52名の子ども達が参加しました。

5月15日(日)ひまわり畑プロジェクトのボランティア活動に、小原子ども会から大人と子ども合わせて13人が参加しました。

連区体育祭<小原子ども会より>
5月8日、開明連区体育祭が開催されました。 子ども達、役員や家族など136人と、たくさんの地域の方々にご参加頂きました。

2021/5/15 井上内科クリニック内 NPO一宮ハート・ギュッと・ネットさま主催の「ひまわり畑プロジェクト」をサポートしました。 子どもたちと二人一組になり、耕作放棄地を利用してひまわり畑をつくるプロジェクトです。 「どんなひまわりが咲くかなぁ?」とお友だちと話しながら、大きなひまわりが咲くことを願い、タネを丁寧にまきました。...

「ひまわり畑プロジェクト」 地域のNPO一宮ハート・ギュッと・ネット様主催で、小原の耕作放棄地を利用し、ひまわり畑をつくるプロジェクトが立ち上がりました。

- Supporter-


協賛頂ける方を随時募集しています!

開明連区地域づくり協議会

info(at)138kaimei.fun ※(at)を@に置き換えてください。

開明公民館

愛知県一宮市開明字柳苗代1番地1

0586-43-8686

閲覧ありがとうございます。 人めのお客様です。