カテゴリ:成人学習部



6月28日に防災講話を開催します!
震度6の強い揺れと液状化現象…「その時」自分自身を、そして大切な人を守るために、どうしたらいいので しょうか?「そんなこと分かっとるでええわ」という慢心は後悔のもと。 改めて、地震への備えについて、一緒に学び直そうではありませんか!

今年はウサギの飾り寿司でした!
1月31日(火)の午後、第8回の成人講座として、公民館の料理実習室にて「飾り寿司づくり」を開催しました。

1月31日に「飾り寿司づくり」を開催します!
昨年度好評だった「飾り寿司づくり」を、令和4年度最後の成人講座として、1月31日(火)に実施いたします。

お正月らしい寄せ植えが完成!
11月23日(水・祝)の午前10時より、第7回成人講座として「季節の寄せ植え」を実施しました。

晩秋の名古屋港を満喫しました!<成人学習部・女性学習部 社会見学>
見渡す限り青空が広がった、11月18日の金曜日。 風もなく、暑くも寒くもない理想的な行楽日和のもと、成人学習部・女性学習部共催の社会見学が実施されました。

11月23日に「季節の寄せ植え」を開催します!【申込終了しました】
令和4年度第7回の成人講座として、「季節の寄せ植え」を、11月23日(水)勤労感謝の日に、今年も角田ナーセリーさんのご協力により実施いたします。

難しいけど、楽しかった!折り紙づくり体験
成人講座の第5回として、10月25日(火)の午後、大会議室にて「楽しい折り紙づくり」を開催しました。

11月18日に社会見学を実施します!【終了しました】
成人学習部と女性学習部の共催により、今年度も社会見学を実施いたします。 期日は11月18日(金)、行き先は「名古屋港ガーデンふ頭」です。

10月25日に「楽しい折り紙づくり」を開催します!【終了しました】
令和4年度第5回の成人講座として、「楽しい折り紙づくり」を、10月25日(火)13時30分より、公民館大会議室にて開催いたします。 講師として、今年も、加藤惠子さんをお招きします。

健康を守る<食事>について学びました!
成人講座の第4回として、9月22日(木)の午後、健康講話「あなたを守る 食事バランス」を開催しました。講師は、JA愛知厚生連の山野佳子先生にお願いしました。

さらに表示する

- Supporter-


協賛頂ける方を随時募集しています!

開明連区地域づくり協議会

info(at)138kaimei.fun ※(at)を@に置き換えてください。

開明公民館

愛知県一宮市開明字柳苗代1番地1

0586-43-8686

閲覧ありがとうございます。 人めのお客様です。